地域が支える看護小規模多機能型居宅介護

この高齢化社会において、地域包括ケアシステムの中心を担うとされているのが看護小規模多機能型居宅介護である。
このサービスが画期的なのは、介護、医療サービスを地域で支えようという新しいシステムであり、長年住み慣れた土地を離れることなく、医療サービスや介護サービスを必要に応じて受けることができるところだ。
特に、従来の小規模多機能型居宅介護に加えて訪問看護サービスが加味されたことにより、柔軟で多様な医療サービスを利用することができるようになったということは、特筆すべき点である。

今までは、要介護者に持病があっても、介護サービスとは別のところで訪問看護のサービスの契約をしなければならなかった。
しかし、看護小規模多機能型居宅介護という新しいサービスの登場により、介護と看護サービスを同じ事業所で受けることができるようになったのだ。
それにより、介護者の状況に合わせて在宅で受けられるサービスがよりきめ細かくなったことは利用者にとってかなりメリットが高い。

さらに、看護小規模多機能型居宅介護は地域包括ケアシステムを推進するサービスとして高い注目を集めている。
介護が必要になっても、訪問看護と併用することで、住み慣れた地域を離れることなく、その土地で包括的なケアサービスを受けることができるのだ。
地域でのニーズの高まりにより、包括的なケアサービスのニーズはこれからも増えていくことが予想されるため、看護小規模多機能型居宅介護がますます必要とされるだろう。